交通事故後遺障害認定実務エキスパート養成講座:本科+(プラス)
- 初心者から初中級者向け
- 本講座はZoomによるオンライン研修です。
- 研修期間 4日間(日程は個別に決定いたします。)
- 研修時間 40分×32コマ + コンサルティング 10時間(1年有効)
- 定員 1名(マンツーマン)
- 受講資格:弁護士・行政書士で当会が認めた者(一般消費者の受講は固くお断りいたします。)。
- 参加方法:事前に個別説明会(Zoom)をさせていただきます。その上で、受講をするかお決めください。日程調整につきましては、末尾の連絡先までお問い合わせください。
- 授業料:348,000円(登録3年未満の方については298,000円)※ 事前支払制
- なお、通常の本科(Eのコンサルティングを付さないクラス)は上記の半額で受講できます。
カリキュラム例
本講座の構成:本講座は、A相談、B書類、C知識、D調査、Eコンサルティングの5つの群からなります。午前の部A→B→C→D、午後の部A→B→C→Dの要領で、4日間集中して学びます。また、コンサルティングが10時間付されており、ご自身の受任事件を通じ、学習内容の実際の運用までサポートいたします。コンサルティングは1年有効です。
A相談
- 事故発生から解決までの流れ/一括と非一括/損害概説
- 後遺障害認定/目に見えづらい後遺障害と目に見えやすい後遺障害/労災と自賠責
- 後遺障害とは
- 事故発生直後の相談対応
- 治療中の相談対応
- 症状固定の時期の相談対応
- 初回申請の相談対応
- 初回結果、異議申立の相談対応
B書類
- 被害者請求①
- 被害者請求②
- 被害者請求③
- 情報提供
- 異議申立①
- 異議申立②
- 自賠責保険・共済紛争処理機構
- その他
C知識
- 局部の神経症状と局部の頑固な神経症状①
- 局部の神経症状と局部の頑固な神経症状②
- 局部の神経症状と局部の頑固な神経症状③
- RSD・CRPS概論
- 高次脳機能障害概論
- 非器質性の精神障害概論
- 脊髄症状概論
- その他
D調査
- 局部の神経症状と局部の頑固な神経症状①
- 局部の神経症状と局部の頑固な神経症状②
- 局部の神経症状と局部の頑固な神経症状③
- RSD・CRPS概論
- 高次脳機能障害概論
- 非器質性の精神障害概論
- 脊髄症状概論
- その他
Eコンサルティング 10時間(1年有効)
時間割例
午前9:00~12:00
- 諸案内等 9:00~9:05
- 1時限目 9:05~9:45
- 2時限目 9:50~10:30
- 3時限目 10:35~11:15
- 4時限目 11:20~12:00
午後13:00~16:00
- 5時限目 13:00~13:40
- 6時限目 13:45~14:25
- 7時限目 14:30~15:10
- 8時限目 15:15~15:55
- 諸案内等 15:55~16:00
≪無料動画配信≫弁護士・行政書士のための交通事故後遺障害認定実務セミナー~被害者の等級認定を阻む3つの壁について~
本講座のプレセミナー(無料)です。
※ 動画の「説明欄」も併せてご確認いただければ幸いです。言い間違いの訂正がございます。
主催 タイムブレーン会 代表者 大坪 力基
お問い合わせ先 090-6652-6095、otsubo@yomeikai.jp(大坪)
注)本講座は、講師の経験と実績に基づく見解を含むものであり、講師が受講者に対して本講座に関して提供する情報に関し、主催者及び講師がその正確性又は網羅性に関して何ら責任を負うものではありません。また、認定結果等を保証するものでもございません。受講者は、学習内容を、国家資格者としての判断でご利用ください。