Fees

Excluding Tax

1. Consultation Fee (New Clients)

¥10,000 / Up to 1 hour. Thereafter billed per 30-minute increment.

Special Offer: Free 30-Minute Online Consultation!
Please email consultation details first.

rikimotootsubo(at)gmail.com  (Replace (at) with @)

2. Residence Status Services

Application for Extension of Period of Stay: From ¥50,000
Application for Certificate of Eligibility: From ¥100,000

3. Retainer Agreement

From ¥30,000 / Per month

4. About Us

 

Notes
(※1)Other fees generally follow the “Former Fee Standard” (1997). The “Former Fee Standard” refers to the “Administrative Scrivener Case-Based Standard Fee Schedule” (Enforced July 1, 1997; Tokyo Association of Administrative Scriveners, Rules of Implementation Article 14, Paragraph 2, Appendix 1), pp.2-7 of ‘Fee Standards and Calculation List’ (July 1997) (tax excluded). However, this office does not employ a page-count based billing system. For services not covered by the “Former Fee Standard” or other cases, we will provide an individual estimate based on the complexity of the matter, time, labor required, and other relevant circumstances. Necessary expenses (e.g., transportation, accommodation, communication fees, printing/copying costs, revenue stamps, official seals, registration taxes, government agency fees) are billed separately.

(※2)Documents requiring translation will incur separate translation fees.

(※3) Regarding M&A services, please confirm our registration details via the Small and Medium Enterprise Agency’s database of Registered M&A Support Institutions.

税別

1.相談料(新規)

10,000 円/1 時間まで。以後 30 分まで毎に計算。

2.在留資格

在留期間更新許可申請 50,000 円~

在留資格認定証明書交付申請 100,000 円~

3.顧問契約

30,000円~/1か月

注記
(※1)その他、手数料は、原則として「旧報酬基準」(1997 年)によります。「旧報酬基準」とは、「行政書士件別基準報酬額表」(平成 9 年 7 月 1 日施行、東京都行政書士会会則、施行規則第 14 条第 2 項別表 1)東京都行政書士会『報酬基準並びに積算一覧表』(平成 9 年 7 月)p.2-p.7(税別)ただし、当事務所では枚数主義は採用しておりません。「旧報酬基準」にない業務などは、事案の難易、時間及び労力その他の事情に照らして個別にお見積もりをいたします。必要経費(交通費、宿泊料、通信費、印刷・コピー代、印紙、証紙、登録免許税、官公署納付金など)は別途申し受けます。
(※2)翻訳を必要とする書類は別途翻訳料をご請求申し上げます。
(※3)M&A業務に関しましては、中小企業庁のM&A登録支援機関のデータベースにて公表されておりますので、ご確認ください。

以上

2024年 6月13日現在

特定商取引法に基づく表示

サービス提供事業者名 陽明開行政書士事務所 大坪力基
サービス提供者責任者名 大坪 力基

 

所在地 〒103-0026東京都中央区日本橋兜町9番5号JWS兜町ビル205
電話番号/e-mail 03-5776-3640/yoyaku(at sign)yomeikai.jp

(お手数ですが、at signを@に置き換えて送信ください。)

支払方法 銀行振込・クレジットカード(メールリンク決済)(VISA/MASTER/AMEX/JCB/DINERS)
サービス提供時期 決済完了後に、翌々営業日までにメールにてご案内を差し上げます。協議の上、個々の業務に応じて引き渡し時期を決定します。
役務以外の必要料金 消費税、銀行振込手数料、交通費・宿泊費、送料、外注費、租税公課・印紙・証紙・登録免許税・官公署納付金等
キャンセル・返金について サービスの性質上、キャンセル・返金は原則承っておりません。
サービス不良について 当所の責めに帰する原因により申請が行えなかった場合には、双方協議、合意の上、返金、キャンセル等に対応いたします。なお、サービスの性質上、申請結果に対する不服については、返金、キャンセルの対象外といたします。
中途解約について 月額顧問料の継続支払いの解約ご希望の際は、解約希望日の属する月の2か月前の末日までに書面にてご連絡をお願いいたします。

東京都行政書士会会員 行政書士 大坪 力基

日本行政書士会連合会 平成15年3月7日登録 登録番号 第03080338号